SE

K. T.

さん

SIer出身の豊富な知識と実績をもつ頼れるベテラン。入社2年目で社長賞受賞。「DDSへの興味から、今に至る。」

キャリア採用2019年入社

数多くある企業の中で、DDSを選ばれた理由を教えてください。

前職までは、SIer側の立ち位置で業務に携わる事が多かったのですが、製品ベンダとしての立場で自分の知見を活かしたいと考えるようになってきました。
ちょうどその時に当社の求人が目にとまり、指紋認証製品シェアNO.1という触れ込みに惹かれ、ここで自分の経験を活かしたい!と思った事が一番の理由です。
「社員数がこの規模で、大企業も加盟しているFidoに日本で初めて加盟したって、どんな会社?」
「FidoのWikipediaにも社名が書かれている!」と興味深くなり、DDSについて色々と調べた事を覚えています。

仕事内容とやりがいについて教えてください。

SEとして認証製品の導入に関わる全般の業務に携わっています。携わる範囲は案件によって様々です。
やる事が多くて大変な面もありますが、お客様の困り事にズバっと対処方法を示せた時は大きなやりがいを感じます。

印象深いエピソードについて教えてください。

入社当初から大きな規模の案件に参入する事になっていて、大変な苦労もありましたが約2年がかりで案件を完遂し大きな達成感を得られました。
この案件のおかげで製品理解が深まり、のちの業務に確実に活かせています。

DDSで良かったと思う点を教えてください。

任された業務を個々が責任をもって遂行する事は当然ですが、課題が発生した場合は周りの方々がフォローしてくれる土壌があります。
難しい課題が頻発するわけではありませんが、そういったバックアップ体制に守られているという意識があるだけで、安心感をもって業務に取り組む事が出来ています。
先輩社員、若手社員、皆さん人当たりが良くて優しい方達ばかりで、人間関係的なストレスはないと思います。
定期的に社内で勉強会があり、常にみんなで知識をアップデートできる事もいいなと思います。
また、社内には博士号を取得した研究職の方々がいるため、その方々との交流から勉強になる事が多くあります。

勤務スタイル

出社

直行直帰

テレワーク

06:00

出張時は、到着予定時刻に合わせて家を出る時間を調整します。
テレワーク時は、ゆっくり朝ご飯を食べてニュースを見ます。

07:45

メールチェック → スケジュール・タスクチェック

08:30

09:00

営業の打合せに同席し、技術的な面からご説明、ご提案をします。

10:00

職場周りのランチ開拓を頑張っています。

12:00

新卒や若手のメンバーから相談がある場合は、なるべく早く解決できるようにしています。

13:00

お客様の要望や課題の実機検証を行います。調査や評価を行うこともあります。

14:00

メールチェック、明日のスケジュール・タスク管理

17:30

出来るだけ残業はしないようにしています。

18:00

人事担当より

もともとは、大型案件を担当いただくためにキャリア採用されたK. T. さん。
案件参画後は次第に力を発揮され、想像以上のご活躍に「こんな方を待っていた!」と周りが絶賛。
K. T. さんは豊富な知識や経験をお持ちなのはもちろんの事、お客様へのご提案を含むコミュニケーションの取り方にも安定感があり、多くの信頼をいただいています。
積極的で、前向きで、そして丁寧なお仕事をされるK. T. さん。
「ITエンジニアを経験してきた方なら、DDSの仕事はITスキル総動員でやりがいを感じると思うんですよね!大変ですけどね!笑。最初から何でもできる人はいません。自分に足りないものをどんどん吸収して成長したいと思っている人にはオススメしたい職場です。」
と、SE職ならではの視点から教えてくださいました。

入社されたら、どんな方なのかぜひ直接会いに行ってみてください!

インタビュー