会社名 | 株式会社ディー・ディー・エス(英文表記 DDS, Inc.) |
---|---|
所在地 | 名古屋市中区丸の内三丁目6番41号 DDSビル7階 |
創業 | 平成4年9月 |
設立 | 平成7年9月 |
資本金 | 15億2,605万円(2021年12月31日現在) |
上場市場 | 東証グロース |
決算日 | 12月31日 |
役員構成 | 代表取締役会長 三吉野 健滋 代表取締役社長 久保 統義 取締役副社長 柚木 健一郎 取締役 林 森太郎 取締役 松下 重悳 監査役 大島 一純 監査役 宗岡 徹 監査役 山口 順平 |
共同研究先 (過去の共同研究を含む) |
過去の共同研究先
|
法務顧問 | 弁護士 鈴木 典行 |
特許顧問 | 弁理士 山本 尚 |
所属団体 |
|
拠点 |
本社:名古屋市中区丸の内三丁目6番41号 DDSビル7F 東京支社:東京都港区港南2丁目16番1号 品川イーストワンタワー14F
海外拠点(子会社)
|
事業内容
バイオメトリクス事業
PCおよびスマートデバイス向けの認証ソリューションなど、生体認証技術を活用したセキュリティ製品の開発・販売
- ■ 指紋認証ユニット製品
- 【UBF-neo】デスクトップパソコンに最適。ハイブリッド指紋認証方式に対応
- 【UBF-Tri】ノートパソコンに最適。ハイブリッド指紋認証方式に対応
- 【UBF-Touch】ノートパソコン向け。新アルゴリズムに対応したタッチ型指紋センサー搭載の指紋認証デバイス
- 【UBF−Touch Type-C】ノートPCで普及するUSB Type-Cポートに適合した新アルゴリズム対応タッチ型指紋センサー搭載の指紋認証ユニット
- 【UBF-Hello】Microsoft Surface用専用デザイン。ハイブリッド指紋認証方式と「Windows Hello」に対応
- 【UBF-micro】2 in 1のタブレット/ノートPC用にデザインしたmicro USB版。ハイブリッド指紋認証方式と「Windows Hello」に対応
- 【UBF-cube】2 in 1・薄型ノートPC・タブレットPC用にデザインしたフルサイズUSB版。ハイブリッド指紋認証方式と「Windows Hello」に対応
- 【UBF-Pocket】小型タブレットPC向けにデザインしたBluetooth接続型指紋認証デバイス。EVE MAで使用可能
- ■ 認証ソリューション製品
- 【EVE FA】二要素認証基盤
- 【EVE FA Standalone Edition】二要素認証ソリューション
- 【EVE MA】多要素認証基盤
- 【Themis】万能認証基盤
マガタマ・FIDO事業
オンライン認証の国際標準化規格FIDO(Fast IDentity Online)に準拠した認証技術を活用したセキュリティ製品の開発・販売
- ■ 認証ソリューション製品
- 【マガタマプラットフォーム】クラウド本人認証ソリューション
- 【マガタマサービス】クラウド本人認証サービス
- 【どこでも本人確認】オンライン対面型本人確認ソリューション
指紋センサ事業
スマートフォンを中心に各種デバイスのセンサモジュールの開発・販売
ブロックチェーン事業
ブロックチェーン関連技術と生体認証技術を融合した製品の開発・販売
国内外特許 権利化一覧
1995年の創業以来、DDSは産学連携型企業として、大学や自社の研究成果に基づく多くの特許出願及び権利化を行なってまいりました。
出願日 | 出願番号 | 発明名称 | 登録日 | 登録番号 |
---|---|---|---|---|
2001/7/11 | 特願2002-514662 | 指紋照合装置、指紋照合方法及び指紋照合プログラム | 2008/11/21 | 特許第4221220号 |
2001/7/11 | 10/297298 | 指紋照合装置、指紋照合方法及び指紋照合プログラム | 2007/12/18 | US 7,310,433 B2 |
2001/10/25 | 特願2001-328043 | 情報提供サービスシステム | 2004/6/18 | 特許第3566245号 |
2006/12/22 | 特願2006-345187 | 指紋照合装置及び指紋照合プログラム | 2012/1/6 | 特許第4897470号 |
2001/8/29 | 特願2001-258933 | 指紋照合装置及び指紋照合プログラム | 2011/4/28 | 特許第4730502号 |
2004/12/27 | 特願2004-375392 | 肌評価方法及び肌評価装置 | 2011/5/13 | 特許第4739746号 |
2006/9/29 | 特願2006-268665 | 携帯電話機及びポインティング制御方法 | 2012/2/10 | 特許第4921912号 |
2009/1/29 | US12/838930 | Hybrid biometric authentication device, hybrid biometric authentication method, and computer-readable medium storing hybrid biometric authentication program | US:2013/2/5 | US 8,369,583 B2 |
2009/1/29 | 特願2009-551569 | ハイブリッド生体認証装置、ハイブリッド生体認証方法、ハイブリッド生体認証用コンピュータプログラム。 | 2013/12/6 | 特許第5426403号 |
2013/7/19 | 認証システム、クライアント端末、認証サーバー、端末プログラム及びサーバープログラム | 2018/6/8 | 特許第6349062号 | |
2013/7/19 | 特願2013-151160 | 認証システム、クライアント端末、認証サーバー、端末プログラム及びサーバープログラム | 2018/6/8 | 特許第6349063号 |
2014/5/12 | 特願2014-098257 | 出力装置、出力システム、出力方法、及び、出力プログラム | 2018/6/8 | 特許第6349144号 |
2014/8/12 | 特願2014-164556 | データ作成プログラム、データ作成方法、及び、データ作成装置 | 2018/7/13 | 特許第6366420号 |
2014/8/12 | 特願2014-164557 | データ作成プログラム、データ作成方法、及び、データ作成装置 | 2018/12/14 | 特許第6448253号 |
2015/1/21 | 特願2015-009061 | 通信プログラム、通信端末、及び、通信システム | 2019/1/18 | 特許第6467231号 |
2015/6/5 | 特願2015-115072 | 本人証明システム及び本人証明プログラムに関する。 | 2018/6/8 | 特許第6349285号 |
2015/6/25 | 特願2015-127421 | 情報処理プログラム及び情報処理装置 | 2019/5/17 | 特許第6526494号 |
2016/7/25 | PCT/JP2016/071735 特願2017-532508 |
情報処理プログラム及び情報処理装置 | US:2019/10/1 JP:2020/6/26 CN:2021/4/27 HK:2021/9/24 |
US 10,430,629 B2 特許第6723542号 ZL201680043543.9 HK1247424 |
2016/10/7 | 特願2018-543571 PCT/JP2016/080019 |
情報処理プログラム及び情報処理装置 | JP:2020/6/26 US:2020/8/4 KR:2020/12/4 |
特許第6723546号 US 10,733,416 B2 第 10-2189610号 |
2016/10/31 2017/11/16 |
特願2016-213898 PCT/JP2017/039416 特願2018-547231 |
皮膚情報処理プログラム及び皮膚情報処理装置 | JP:2020/6/26 US:2020/8/11 KR:2021/3/5 |
特許第6723547号 US 10,740,590 B2 第 10-2226583号 |
2016/10/31 2017/11/16 |
特願2016-213899 PCT/JP2017/039417 特願2018-547232 |
皮膚情報処理プログラム及び皮膚情報処理装置 | JP:2020/6/26 US:2020/8/11 KR:2021/3/8 |
特許第6723548号 US 10,740,589 B2 第 10-2227319号 |
2017/5/9 2018/4/18 |
特願2017-093166 PCT/JP2018/15999 特願2019-517533 |
認証情報処理プログラム及び認証情報処理装置 | JP:2021/5/7 KR:2021/8/5 US:2021/8/31 |
特許第6879524号 第10-2288696号 US 11,106,890 B2 |
2017/5/9 2018/4/18 |
特願2017-093172 PCT/JP2018/16002 特願2019-517535 |
認証情報処理プログラム及び認証情報処理装置 | JP:2021/6/7 KR:2021/9/15 |
特許第6894102号 第10-2304773号 |
2017/5/9 2018/4/18 |
特願2017-093169 PCT/JP2018/16000 特願2019-517534 |
認証情報処理プログラム及び認証情報処理装置 | JP:2021/8/10 KR:2021/9/14 |
特許第6927534号 第10-2304033号 |