DDSの「万能認証基盤Themis」を秋田県由利本荘市が導入
~セキュリティ強化と管理業務の負担削減を実現~

指紋認証をはじめとした、さまざまなセキュリティ・ソリューションを提供する株式会社ディー・ディー・エス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:池 要翰、以下DDS)は、「万能認証基盤Themis(テミス)」(以下Themis)が秋田県由利本荘市の職員用端末におけるWindowsログオン認証、各種アプリケーションログイン認証のために導入され、安定運用をしていることを発表いたします。

由利本荘市では総務省が定めるα’モデルへの切り替えを見据え、セキュリティ強化と利便性の両立を目指し、2021年(令和3年)5月にThemisを導入されました。ICカード、カードリーダー、手のひら静脈認証デバイスといった既存資産を流用でき、初期費用を抑えられたこと、目的に応じた複数の認証要素を使い分けができることが評価され、認証基盤としてThemisの導入を決定されました。

現在、マイナンバー利用事務系、LGWAN系、インターネット接続系で全職員約1500名がPCのWindowsログオン認証にThemisを使用しています。特にマイナンバー利用事務系ではICカード(所持)、手のひら静脈(生体)を利用した二要素認証を実施し、セキュリティ強化を実現されています。

Themisの導入によりActive Directoryとの連携で実務に即したユーザー管理が可能となり、メンテナンスに係る業務負担の削減を図ることができました。また、マイナンバー利用事務系とLGWAN接続系それぞれで利用する複数のアプリケーションに対してシングルサインオンの設定をすることにより、セキュリティ強化と職員の業務効率の改善を実現できたと評価をいただいています。

セキュリティ要件に合わせた認証を設定

Themisを導入することで、顔・指紋・静脈などの生体認証の他、ICカードなどの所持認証を活用したWindows ログオン認証、アプリケーション等へのログイン認証が可能となります。また、生体やICカード、パスワードなど他の認証要素と組み合わせることで「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に示される二要素認証に対応します。

DDSは今後も、多要素認証ソリューションの導入を通じて、地方公共団体における情報セキュリティ対策を支援してまいります。

≪ 製品概要 ≫
■ 万能認証基盤 Themis について
「Themis(テミス)」は、指紋認証をはじめとする生体認証、ICカード認証、パスワード認証など、さまざまな方法による認証を実現する認証基盤です。Windows(Active Directory)、ChromeOS、ネットワーク、アプリケーションなど、幅広いシステムへのログインに対応しています。認証方法とログイン対象を自由に組み合わせて利用することで、システムが要求したセキュリティレベルに応じた認証方法の活用が可能になり、従来の認証と比較してより高いセキュリティを保つことができます。
(ホームページ:https://www.dds.co.jp/ja/product/3314/

≪ 株式会社ディー・ディー・エス について ≫
DDSは、指紋認証ソリューションのリーディングカンパニーとして創業以来、産学連携による技術開発に積極的に取り組んでおります。多様化する情報セキュリティ・ソリューション・ニーズに対応可能な「万能認証基盤 Themis」、「多要素認証基盤 EVEMA」、「二要素認証基盤 EVEFA」、およびクラウド認証サービス「EVECLOUD」などの情報セキュリティ製品の開発・販売を行っております。
(ホームページ:https://www.dds.co.jp/ja/

■ 本件に関するお問い合わせ先
株式会社ディー・ディー・エス
セールスコミュニケーション部
Email:sales@dds.co.jp

※Themis、EVEMA、EVEFA、EVECLOUDは株式会社ディー・ディー・エスの登録商標です。その他記載されているロゴ、会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容、製品・サービスの価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、プレスリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

※ プレスリリースは こちら からご覧いただけます。

≪ 由利本荘市様 導入事例 ≫
https://www.dds.co.jp/ja/example/22934/