- 面接・応募条件・選考・採用後等
-
- 会社の説明だけを聞くことはできますか?
- 事前にご連絡いただければ随時実施します。
- 採用のフローはどのようになっておりますか? また、選考の期間はどの程度ですか?
- 書類選考→(Webでの適性検査)→一次面接→二次面接→最終面接となります。 選考期間は、3週間から1か月となります。
- 選考方法や採用基準はどのようになっていますか?
- 選考基準は、職種毎のスキルと人柄重視です。仕事や将来に対する意欲等を総合的に判断します。
- 応募書類は何が必要ですか?
- 会社説明会時には履歴書、面接時は、履歴書及び職務経歴書が必要です。
- 応募書類の個人情報はどのように取り扱い管理しているのでしょうか。
- お預かりした書類は、原則、ご返却いたしませんが、当社の個人情報保護方針に沿って適切に管理し、また、選考以外の目的に使用することはございません。
- 遠方におり名古屋・東京地区での会社説明のための来社ができないのですが?
- 遠方の方は、スカイプ、Zoom、Google Meet等にて面談を実施します。
- 勤務後、平日夜の面接は可能ですか?
- 可能です。中途採用面接は、平日夕方以降に行われることが多くなっております。お気軽にご相談ください。
- 業務を行う上で、英語力は必要ですか?
- 英語力があるにこしたことはありませんが、必須条件ではありません。
- 平均年齢はいくつくらいですか?
- 現在平均年齢は42歳です。中心は30歳後半から40代前半です。
- 中途入社者の前職はどのような業界が多いですか?
- IT業界でのご経験者も多いのですが、他業界から転職されるケースも多数ございます。ご選考につきましては、ご経験を幅広く考慮し、検討いたします。
- 以前当社に勤務し退職したのですが、応募できますか?
- できます。ウェルカムバック制度を設けております。
- 入社日の調整はできますか?
- 可能です。入社日は、選考の段階からご希望を伺い、決定させていただきます。
- 試用期間はありますか?
- ございます。試用期間3か月にて設けております。
- 就業・休暇・給与・福利厚生・勤務地・サポート等
-
- 就業時間について教えてください。
- 勤務時間9:00~18:00(うち休憩時間1時間)、実働8時間となっております。
- 残業時間はどれくらいですか?
- 2019年実績は月平均で20時間程度です。
- 年次有給休暇について教えてください。
- 全労働日数の8割以上出勤した方に、勤続年数に応じて年次有給休暇を付与しています。
1月~6月までに入社された方は入社時に3日、7月1日に8日、追加付与されます。7月1日以降に入社された方は:初回に8日付与されます。その後は、1月1日に一斉更新となります。有給休暇は取得しやすい環境です。 - 年間休日は何日くらいでしょうか?
- 2019年実績で会社指定の年間休日は125日です。休暇の種類は、土日、祝祭日です。また別途、特別休暇(夏季、年末年始、慶弔休暇)、有給休暇を取得いただけます。
- どのような福利厚生制度がありますか?
- 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金、各種見舞金、従業員持ち株会(奨励金20%)、ストックオプション制度、確定拠出年金、表彰制度、会員制福利厚生サービス ※各種行事(年頭総会等)、※社内報等がございます。※社内行事 社内報写真掲載
- 交通費は支給されますか?
- 全額支給(公共交通機関3ヶ月分の定期代)いたします。
- 転勤はありますか?
- ございます。ただし、転勤については本人の希望を勘案いたします。
- 寮や社宅などはありますか?
- ございません。
- 昇格について
- 昇給は能力、スキル等により見直し、年1回1月に実施しております。
- 賞与について
- 7月と12月に業績に応じて年2回支給いたします。
- 出産・育児をサポートする制度はありますか?
- 育児・介護休業制度があります。
INFORMATION